皆さまこんにちは、WTWの雑用担当MAD-Xです。
Blogを始めたら、WTWの記事を書くぞ~。いろんな場所の紹介にもなっていいな!と息巻いていたのですが
ご存じの通りの「緊急事態宣言」。さすがに通常通りの開催は諦めました。
代わりにドローンシミュレータ’(VelociDrone:通称ベロシ)のマルチプレーヤー機能を使ってWTWを開催することにしました。
ベロシでは1部屋に最大30人入る事ができて、同時の飛行は7人できます(7人以外の人も計測はされませんが、飛行はできます)
また、俯瞰モードや他の人のFPVも見ることが出来て、マルチプレイがとても充実しており、これならオンラインでWTWCUPを行っても良いなと思いました。
これらの事も今回初めて知ったのですが、Facebookのドローンレースシミュレータ部グループで詳しく教えてもらいました。お勧めです。
WTWオンライン!のテスト!
オンラインでのWTWは、4月8日(水)を予定していましが、いきなりオンラインでWTW!といっても上手く回せる自信がなかったので、前々日、前日とテスト。
前々日の月曜日はいきなりすぎて誰も集まらず、一人で飛ばしていただけでしたが、前日の7日火曜日は4,5人集まってくれて、みんなで一時間くらい飛び回ってました。
テストで色々わかってきたのは
- 音声チャットしながら一緒に飛ばすの楽しい!
- 音声チャットに入っていない人とのコミュニケーションの取り方が難しい
- 7人以上来た時の飛ばす人の交代方法やルールが難しい
- 同じコースを永遠に飛ばすのは練習としては楽しいけど、疲れる
- 音声チャット環境の準備の大変さが、人により千差万別
- シミュレータの音と音声チャットの音のバランスを気を付けないと、音声チャットが聞こえない
色々あるけど、総じて言えるのは音声チャットしながら、わいわい飛ばすのはいつものWTWっぽくて楽しい!という事がわかって嬉しかったです。
WTWオンライン!
来る4月8日(水)WTWオンラインの開始です。
あ、音声チャットにはDiscordの音声チャットを使っています。(Discordのサーバーはドローン交流鯖を使わせてもらいました、こちらも色々な人がいて面白いので興味がある方は是非参加してみてください。)
Discordはゲーム実況や対戦など実績があり、色々試したPapalagiさん(いつも色々手伝ってもらっている)によると、TeamsやSkypeよりも遅延が少なくて良い感じ。とのことです。
テストの反省を踏まえて、BGMの音量やチャットの音量の調整はばっちり!
開始直後からテスト時も来ていた、ただよっさんや、XYDAさん、Kafuさん、Papalagiさんと、既にオンライン常連組となった面々が集いました。
その後、JulyさんやKeraさんといったWTW常連組に加えて、yatutoseさんなどの関西からも参加者がいて、オフラインWTWにはない交流が出来てとても良い感じで遊べました。
最初は僕も飛ばしていましたが、人数が増えてからは回す役に。最終的に以下のようなルールで交代していきました。
・7人~9人くらいは、連続飛行で疲れている人がいるので、その人にはしばらく休憩してもらってまたしばらくしたら交代する。
・12,3人くらいになると誰が休憩したかわかりづらくなるので、メンバーリストの上から順番に7人ずつというシステマチックに交代する。
・他の人は、雑談してもらったり、実況してもらったり
オンラインの良いところは、人数が多くても声をかければすぐその人に話しかけられるところで、より和気藹々感がでますね。これは良い。
後半、そろそろだれてきてどうしようかなと思ったんですが、参加者が12人になっていたので6人ずつ飛んで、上位3名が最後順位決定戦!ということにしました(すみません、何も考えてなくて思い付きでした)
ここでも6人の割り方をなやんだんですが、まぁ適当に決めました。適当がWTWのモットーなのでね!
そして最後の順位決定戦の模様が以下です。正直負ける気はしなかったんですが、ちょっとミスが多くて2位でした!最後のクラッシュがなければ!(タラレバ)
今日はWTWONLINEにご参加いただきありがとうございました。いつものWTWみたいな感じでできたので、来週もこれでいこかなぁと思います!最後はまともに走れず2位。クソ!#毎日ドローン2020 99/366#WTW#Velocidrone pic.twitter.com/0c4KbL7o6p
— マッドX ⌘ MAD X ⌘ ドローンVJ (@f__umi_) April 8, 2020
そして最終的な結果は以下の通りになりました。おめでとうございます!
まとめ
初めてオンラインでWTWをやりましたがとても楽しかったです!機体壊れないし!バッテリー充電しなくていいし!(笑
もちろん実機の方が楽しいんですが、今はこれで十二分ですね関東以外の方とも交流できるので、これはもっと広げていきたいなと思いました。
来週は、より多くの人数に集まってもらえるように頑張りますので、ご参加お待ちしております。
以下、参加された方の感想(見つけたものだけ)
https://twitter.com/july111r/status/1247919507764424705?s=20
WTW online楽しかった!!
シミュも黙々とやるよりワイワイやった方が楽しいですね。
次回も参戦せねば— ただよっさん (@tada_dest) April 8, 2020
どんどん参加者が増えたら、ガチで予選からやるWTWCUPオンライン!やってもいいかなと思いました!丸!